2011年6月27日月曜日

デザイナー冥利


以前にも書きましたが、デザイナーのモチベーションは
予算とは全く関係ありません。
任せ切られる事
その重責を果す事
それこそがデザイナー冥利に尽きます。

仕事の結果が作ってくれた出会い。
こんな出会いこそ大切にしたい。
プレッシャーに押しつぶされそうになりながら
悔いの無い選択を楽しんでいます。。


素晴らしい経営者との出会いに感謝。

2011年6月25日土曜日

Dire Straits - Money for Nothing

多分30年位前・・・
甲羅干ししているプールサイドでかかっていた曲
やっと見つけた w



stingとのコラボもカック良い!







BIG HORN

数年前に松本に引き取られたビッホーンが廃車になる知らせを聞いた。
都会で生まれた子供に自然が作った地球を見せたくて買った車。



自然を求めて16万キロ。沢山の思い出を作ってくれた。



抜けるような真っ青な空と海と笑顔
あの時の緑はきっと子供の心に生き続けていると思う。
BIG HORN ありがとう。

2011年6月24日金曜日

感謝

web デザイナーS氏との深夜の kiokuh MTG (ミーティング) w

改めてローコストは楽しい。

高いハードルを与えてくれたクライアントに感謝!

協力ブレーンに感謝!

努力してくれるスタッフに感謝!

目標を共有してくれたS氏に感謝!

これからが本番です。

2011年6月19日日曜日

小さなお葬式


多摩川の土手
ここは奥沢のクピドやラブリコチエの
クリスマスディスプレイの流木を拾いに来たところです。
長男が小学校5年生の頃 多摩川の支流で魚や亀を捕まえて遊びました。
子供の捕まえた小魚を水槽で飼ったのが7年前
数日前、飼っていた魚が死んでしまいました。

数週間前から様子がおかしかったのですが
苦しそうにしている時は水槽に手のひらを添えると近寄って来ました。
小さな魚にも感情があるように感じていました。

生きているうちに基居た川に戻してあげなければと思いましたが
自然の中で生きていけるか心配で今日迄来てしまったのです。
せめてお墓は基居た川に埋めてあげようと考えていました。

人影のない夏草の茂る川原をかき分けて小さな州を見つけてお墓を作りました。
拝んでいると突然後ろから『お久しぶりです。』
ドキッ〜!
振り替えると黒い犬を連れ杖をついた老人が立っていました。
初対面な事をお伝えすると、『何をされているんですか?』
訳をお話しして拝んでいると後ろで『南無阿弥陀仏・・・』
一緒に拝んで頂きました。
御歳88歳になられるそうです。
長くここに住んでおられるそうで
僕の行動に感銘されていました。
急な土手を戻るのに手を添えると遠慮され、毅然と坂を登って行かれました。
お元気でお過ごし下さいますように。

紫陽花だらけの帰り道
7年間に及ぶ狭い水槽生活を詫びて冥福を祈りました。

Artigiano アルテジャーノ

先日webデザイナーのSさんとビジネス・ディナー
念願かなって オープンして1年の熊谷の Artigiano ディナーデビューしました。
ランチや、まかないを頂いて、とにかく美味しい。

何時も通り写真撮る余裕ありませんでした。
料理の説明も殆ど憶えていません・・・
今迄食べたイタリアンとは違います。
ダイナミックな中に絶妙な繊細さ。
身体に優しいイタリアンです。

凄いスキルだと思いました。
ご一緒したSさんも相当なグルメですが絶賛です。
野菜もハーブも手作り
写真をSさんに送ってもらったので、出た順番に並べてみました。

1番目はプロシュート以外は全て手作り
2番目は何とかというお魚と唐墨と何とかで・・・
3番目は太刀魚とウイキョウのパスタ!!!
これは最高でした。
ウイキョウの実は沼上シェフのお母様の手作り。
4番目のロースは熊谷の牛で・・・
焼き方が最高です。表面のカリッ!いやサクッ!かな?
僕は無我夢中でした w
こんな旨いもの食べてて良く冷静に写真撮れるよね・・・
(本当の事言うとSさんも冷静さ失って食べかけてから写真撮ってた w)

留めはこれ!
アイデアはシェフで奥様の作
新玉葱のクリュームブルレ!!!
季節限定デザート

これは感動物でした。
勝野嘘つかない!東京から食べに行く価値十分。
平日ディナーがお薦め
場所は 埼玉県熊谷市肥塚389-8
予約の☎は 048-598-4567
関越東松山か東北道羽生インター
17号熊谷バイパスから熊谷駅方向直ぐです。
シェフのブログ 小さなレストランの食いしん坊ブログ

来年は九十九里のお父さん招待して白子玉葱でクリュームブリュレ!!!
楽しみだな〜

2011年6月13日月曜日

糠味噌 保護義務違反

スーパーで葉生姜?谷中生姜かな?・・・
茗荷や葉生姜は夏の印象です。
夏と言えば糠味噌

数ヶ月前から、分かってたんですが・・・
又、やっちゃいました・・・これで前科2犯

今日のはひどかった
蓋を開けたらカビと臭いの凄い事・・・
とても見せられた物ではありません。
そこに手を突っ込んでビニール袋に移して捨てるのが大変・・・
掃除した後もカビの臭いが鼻にまとわりついて消えません。

そこで登場したのが重曹君
じゃ無かったカネヨのぱくぱく重曹ちゃん

ボリュームがたっぷりなんで使いごたえがあります。
net 600g
これで茄子を漬けると奇麗に漬かります。
それにしても重曹って料理に使ったり掃除に使ったり
スーパーですね。

ホーロー容器を再度漬け洗いして糠ドコを作りました。
これで夏野菜の仕込準備OK

紫陽花



近所に咲いている紫陽花の写真です。
左から三峰神社の公園
真ん中が・・・忘れた・・・
右が駐車場の大家さんの庭

土壌の性質で色が変わると聞いた事が有りますが
梅雨に濡れた紫陽花は奇麗ですね。
日本 万歳

2011年6月10日金曜日

静嘉堂文庫

梅雨の晴れ間に恵比寿の現場から
岡本民家園
残園ながら幸運に納屋の吹き替え工事中でした。
群馬から来られた茅の吹き替え職人さんが吹き替え工事をしていました。
茅葺きの茅は元々はススキなんだそうです。
民家園がお休みなので岡本の散策を楽しんで静嘉堂文庫

偶然ながら岩崎家所蔵の日本陶磁名品展を楽しむ事が出来ました。
17世紀の有田・伊万里・三河内・唐津・薩摩
九州勢に美濃や織部に丹波や備前・萩
とても17世紀の作品とは思えない作品の数々
人の生活としては昔の方が豊かだったんでしょうね。
小雨に煙る伊万里の里 大河内や萩や倉敷が懐かしく思い出しました。

美術品鑑賞の後は静嘉堂文庫の庭園散歩
敷地内で素晴らしい納骨堂を拝見しました。

後で調べて鹿鳴館の設計をしたイギリス人建築家 J・コンドル
のデザインした岩崎家の納骨堂と知りました。
納骨堂の周りに植えられた紫陽花がこれから楽しみです。

仕事の合間のお楽しみ、世田谷散歩でした。

2011年6月8日水曜日

Libelule 鍼灸院

中央通 銀座一丁目を歩いたら京橋方向に向かって
右側の袖看板に注意して見て下さい。
トンボのサインがあったらリベリュール鍼灸院です。
トンボはフランスでは縁起のいい虫なんだそうです。
(そう言えば昔豚のしっぽが縁起がいいとか言う人がいたけど・・・)
止まり木に止まって羽を休めるイメージや
飛び立つイメージで店名にしたそうです。
院長の吉岡さんは有る方のご主人様で
この度、銀座で独立されました。

エレベーターを降りると↓のサインが壁に書かれています。

仕事に疲れたら是非ご予約下さい。

中央区銀座1丁目1-8-17 佐々木ビル4階
tel 03-5579-9298
営業時間 10:00~20:00 (日曜 休診)


最近仕事の完成写真を撮れていません。
出来が悪いわけじゃなくて
写真を撮るタイミングが合わないんです。
大枚はたいて16mm広角を買ったんですが
性能を発揮する機会がありません。

合間を見て写真撮ってきますのでお楽しみに。

2011年6月7日火曜日

粒粒・マスタード

先日急に醤油ラーメンが食べたくなって
小田急OXで佐賀産何とか鶏のガラを一羽
5〜6時間かけて
美味しいスープでスタッフランチ
で、翌日は鶏ガラからむしった鶏肉で
チキンサラダ w
そこで登場したのが料理教室のお友達 Sさんから贈って頂いた
粒粒マスタード
Sさんは最近これにすっかりハマっているそうです。
僕のSpeak Low みたいなもんですね。
ツブツブはチキンと相性ピッタシ

是非お試し下さい。
Sさん有り難うございました。

SPEAK LOW


speak low/Johnny Varro
ハマりました。
一曲目のイントロが頭の中で歌い続けています。w
止まりません。
ジョニー・バローさんのピアノは初めてですが
良いですね〜〜〜
ハリー・アレンのテナーとドンピタ!!!
久しぶりの当たりです。
ジャズピアノのお好きな方は是非お手元に